アレルギー性鼻炎について |


ダニやホコリが原因となり一年中症状がある

花粉などが原因で一定の季節に限局して生じる

アレルゲンの回避が一番重要で、抗アレルギー薬の内服(抗ヒスタミン薬、ロイコトリエン拮抗薬)やステロイドの点鼻薬で症状を抑えます。
スギ花粉やダニが原因のアレルギー性鼻炎に対して、免疫療法(舌下免疫療法、皮下免疫療法)という治療法があります。アレルギーの原因物質(抗原)を少しずつ身体に与えることで、 抗原に慣らしていく治療法です。 現時点ではアレルギー症状を抑えるだけでなく、治すことができる唯一の治療法といえます。
当院では徳洲会病院アレルギー科から引き継ぎ、 ダニアレルゲンエキスの皮下注射による免疫療法を行っております。また新規に皮下免疫療法をご希望の場合はこれまで札幌徳洲会病院にご紹介しておりましたが、2020年4月にアレルギー科が閉鎖されたことにより新規の開始ができなくなりました。引き続き舌下免疫療法はすることができますのでご希望の方はご相談ください。